ギャラリーオーナーの小林 榮先生には
たいへんお世話になりまして
ありがとうございました。

2020 年度 京都デザイン協会会員展 ご案内
こんな時こそ泡の御利益を
クラフトビールラベルデザイン展


《クラフトビールのラベルデザイン 京都でハッピーアワー》
各地域で手作りビールがブームになり、ここ京都でも近年クラフトビールが増えてきました。
西陣に拠点を構える京都西陣麦酒もそのひとつです。
今回はこの西陣麦酒の協力を得て、ビールのボトルラベルデザインに挑戦します。
三密回避、外出を控え、さまざまなイベントが中止になるなか、
せめてマイデザインのビールで乾杯して元気を取り戻したいものです。


デザイン内容

クラフトビール(エール系) 330ml 2本分ラベルデザイン。プリントしたデザインラベルは実行委員会にてボトルへ貼り付け作業をします。
サイズ等については下記フォーマットをご覧ください。
テーマは「京都のハッピーアワー」
マイ嬉しい、マイ幸せをラベルにデザインしてください。 


●開催日時   2020年9月11日(金)~金9月13日(日) 13時~18時
●フィナーレ  2020年9月13日(日)17時~
       ささやかなパーティーを開きます。
       ★時節柄 3密回避 の方法を検討いたします。
●会  場  ギャラリー富小路
●出品料    8,000円(ビール代、プリント代含みます)
●デザインデータ締切り   9月2日(金)
●協  賛  京都西陣麦酒 
      データはKDA事務局→ info@design.kyoto
      または田中→ tsdesign@kfx.biglobe.ne.jpまでメールにてお送りください。
 
公益社団法人京都デザイン協会

  • 会員展実行委員会委員長 川口凱正
  • 会員展サポーター    古川加津夫
  • 会員展サポーター    田中 聡

 
▶︎作品のページ


 

2018 年度 京都デザイン協会会員展 ご案内

テーマ  絵馬デザイン展


平成最後の会員展は絵馬デザインがテーマ。

絵馬は「祈願や報謝のために、社寺に奉納する絵の額」(デジタル大辞典)とのことです。

馬や干支、梅の絵が描かれた木札に願いや御礼を書くお決まりのスタイルが一般的ですが、

本会員展作品では従来の絵馬にとらわれない、

オリジナリティあふれるグラフィカルな絵馬をデザインしてください。

サイズはやや大きめW210mm×H140mm。

絵馬作品は彌高神社への奉納を予定しています


日頃の感謝をしたためて平成の総決算

「開運招福」「必勝祈願」など願い事もいいけれど

平成の30 年間、お世話になったあの人に感謝の一言をしたためた絵馬に。

お礼の一言とビジュアルのセットで感動のデザインに仕上げてください。

モノや事への感謝でもOK。

ストレスのない日々を送ることができたお酒に感謝、

多くの人との交流が広がったFacebook に感謝などなど。

手描きでもプリントでも加工してもOK

せっかくなので久しぶりにアクリル絵の具手描きに挑戦してみる。

やっぱり慣れてるPhotoshop がいい。この際、木版画みたいに彫ってやる。など様々。

思いつく方法で仕上げてください。

絵馬の元は2枚まで出品料に含みます。3枚目以降は実費(税込2,000円)となります。


●開催日時  平成31年3月19(火)〜25日(月)13:00〜18:00(予定)

●会  場  藤野ギャラリー〈北野天満宮そば〉

●参加資格  KDA 会員または会員の紹介者

●出品料   8,000 円

●出品申込み 平成31 年2 月20 日(水)

  • 「会員展に参加します」のメッセージを
  • 京都デザイン協会事務局または田中宛にメールにてお送りください。
  • 京都デザイン協会事務局 info@kyoto-design.net  田中 tsdesign@kfx.biglobe.ne.jp

●記念パーティーを3月22日(金)に予定しています

  • 公益社団法人京都デザイン協会
  • 会員展実行委員会委員長 川口凱正
  • 会員展実行委員 古川加津夫
  • 会員展実行委員 田中 聡


<参考資料>

クラフトな遊び心地ROOMIE

▶︎https://www.roomie.jp/2015/03/242534/


 

2017 年度 京都デザイン協会会員展 ご案内

テーマ  御守


従来のデザインにとらわれない自由な発想でお守りをデザインしていただきます。

さらに、秋田市の弥高(いやたか)神社にデザイン提案し商品化をめざします。

採用されたデザインは200 個限定制作され平成30 年元旦より当神社で参拝者に授与されます。

なお、デザイン採用された制作者には謝礼(デザイン使用料)が支払われます。

●参加資格

KDA 会員または会員の紹介者

●出品料

9,000 円

●出品申込み

出品いただける方は「会員展に参加します」のメッセージを京都デザイン協会または田中宛にメールにてお送りください。

京都デザイン協会事務局 info@kyoto-design.net  田中 tsdesign@kfx.biglobe.ne.jp

●募集作品

指定のサイズ、形態に沿って1 人あたり2 点デザインしていただきます。

❶御守(スタンダードタイプ) 

 「おまもり」 「御守り」 「お守り」 「OMAMORI」 など漢字、かな、アルファベットでの文字表現。

❷オリジナル(あったらうれしいご利益タイプ)

 恋愛成就、交通安全など規定の願い事以外のオリジナル願い事でも可能です。

●日程

出品説明会     6 月9 日(金)

出品受付締切    6 月23 日(金)

作品(データ)締切 7 月20 日(木)

審査(弥高神社)  7 月29 日(土)

審査結果発表    8 月上旬

展覧会       秋田展=2017 年10 月1 日(日)〜15(日) 10:00〜20:00

         ギャラリートーク=2017 年10 月7 日(土)

         秋田公立美術大学サテライトセンターにて

京都展=2018 年1 月初旬

会場未定

  • 公益社団法人京都デザイン協会
  • 会員展実行委員会委員長 川口凱正
  • 会員展実行委員 官能右泰
  • 会員展実行委員 古川加津夫
  • 会員展実行委員 荻野祥行
  • 会員展実行委員 田中 聡


<制作にあたって>

●作品データについて

①デザインフォーマットは▶︎こちらからダウンロードしてください。Ver. はIllustratorCS4 です。

 手描きのデザインの方、Illustrator が不慣れな方はお申し出ください。対応いたします。

②表裏デザインの原寸とそれぞれの拡大が必要です。

③作品データは京都デザイン協会事務局または田中宛にメールにてお送りください。

③デザインデータをお送りいただくときは文字のアウトライン処理をしてください。

④デザインデータ提出時にデザインの説明と作者の名前をテキストでお送りください。



京都デザイン協会事務局   e-mail info@design.kyoto

田中            e-mail tsdesign@kfx.biglobe.ne.jp

京都デザイン協会事務局HP   www.design.kyoto

TEL:050-3385-8008


おもて面

うら面

 

奇想の画家 伊藤若冲もびっくり!
若冲好み葡萄酒ラベルデザイン展


テーマ《若冲好み葡萄酒ラベル》
 
2016年は伊藤若冲生誕300年、各地で展覧会が開催されその名はさらに有名になりました。
若冲は絵を描くことが人生の喜びの全てで、芸事にも酒にも興味がなく生涯、妻も娶らず、商売にもあまり関心がなかったといわれています。
そんな世間の雑事に興味のない若冲が今生きていたとして、ワインに振り向かせることができるとしたらどんなラベルに気を引くのでしょう。若冲を魅了する、若冲好みのワインラベルデザインに挑戦してください。
若冲の好きな鶏で気を引くもよし、極彩色の細密画で驚かせるもよし、目の覚めるような極彩色で驚かせるもよし、奇想のラベルで若冲を誘惑してください。
なお、本会員展には、特別に天橋立ワイン株式会社様と京とうふ藤野株式会社様のご協賛をいただきます。
 
会員展実行委員会委員長  川口 凱正
会員展実行委員  古川加津夫
会員展実行委員  田中 聡 
 
《開催日時》  2017年4月24日(月)〜4月30日(日) 13時〜18時
《オープニング》4月24日(月)18時〜
《フィナーレ》 4月30日(日)17時〜
《会  場》  藤野ギャラリー
           〒602-8384 京都府京都市上京区紙屋川町1015-21 ▶︎地図
《出品料》   7,000円(ワイン代プリント代含みます)
《協 賛》   天橋立ワイン株式会社 http://www.amanohashidate.org/wein/
        京とうふ藤野株式会社  www.kyotofu.co.jp/
 
<制作にあたって>
デザインテーマ:伊藤若冲好みのデザイン
       ●伊藤若冲については多くのウェブサイトで紹介されていますので、
         作品や人物について知識を深めてください。

       ●作品送信時に、若冲好みのポイントをテキストで添えてください。
       ●デザインにふさわしい名前をワインに付け、ラベルにも入れてください。
デザイン点数:赤ワイン、白ワイン各1点 計2点
作品制作について:①Illustrator(なるべくCC2015以前)または
         ②Phoshopにて仕上げてください。psdまたはjpgで保存してください。
         ③手描き仕上げの場合 原画またはスキャンした画像をお送りください。
         サイズは自由ですがタテ・ヨコ約10cm程度を目安としてください。
 
<ワインラベル表示の注意点>

  • 表のラベル内に地名、地域名が入る場合、原料ぶどうの産地により、細かい規定がありますので注意が必要です。基本的にぶどう産地しか表示が許されておりません。商標等であっても同様で、明らかに会社名、施設名等とわかるもの以外は不可です。(例 京都産のぶどうを85%以上使用していない場合、京都果実☓、京都果実株式会社○など)
  • 出力:実行委員会がまとめてプリントします。
  • 用紙に特殊な用紙を使用希望の方はご相談ください。

 
出品登録締切:3月31日(金)
       KDA事務局→ info@design.kyoto
       または田中→ tsdesign@kfx.biglobe.ne.jpまで「参加します」
             とメールしてください。
デザインデータ締切り:4月14日(金)
       データはKDA事務局→ info@design.kyoto
       または田中→ tsdesign@kfx.biglobe.ne.jpまで
        メールにてお送りください。


 

「デザイナーの仕事・展」2016


この展覧会は、デザイナーの仕事とその社会的役割をわかりやすく表現し、一般の方々にデザインの力とその価値を広く伝えていくことを第一の目的としています。
今回の展覧会では、デザインの効用を身近に感じていただけるよう、京都デザイン協会の有志18名と招待作家13名が具体的な成功事例などを分かりやすく展示しています。
身近にあるいろいろな「もの」や「こと」にデザインは関わっています。デザインによって楽しくなったり、驚いたり、感動したり、デザインには無限の可能性があると思います。人の生活に深く関わる「もの」や「こと」に魅力を与えるデザインのすばらしさを少しでも感じていただければと考えています。
また、この展覧会はデザイナーと一般の方が気軽に対話できる場としても考えておりますので、気軽にお声がけいただければ幸いです。
 
 

      公益社団法人 京都デザイン協会  理事長 奈良 磐雄
「デザイナーの仕事・展」 実行委員会  委員長 中西ひろむ
 

「デザイナーの仕事・展」2016
 
・会期/平成28年10月28日(金)~30日(日)  AM10:00~17:00   
・会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」 
    京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 〒602-8570
 ※同時開催:「無料デザイン相談会」
・デザインに関するご相談など、お気軽にお越しください。
・要事前申し込み:メールアドレス:info@design.kyoto
・この期間以外も随時相談を受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
 
 
秋田巡回展
 
・会期/平成28年11月16日(水)~11月30日(水)   
・会場/秋田公立美術大学サテライトセンター
 
 
出品者: (敬称略)
 会員(18名)

  • 井上昌彦(建築家)、老田徳廣(建築デザイナー)、岡本一真(建築家)、荻野祥行(グラフィックデザイナー)、片倉文恵(グラフィックデザイナー)、才門俊文(建築家)、田中聡(グラフィックデザイナー)、トライアード(プロダクトデザイナー)、土居英夫(建築家)、中西ひろむ(建築家)、ながたみどり(イラストレーター)、奈良磐雄(I.C.Tデザイナー)、久谷政樹(グラフィックデザイナー)、藤原義明(グラフィックデザイナー)、松原出(パッケージデザイナー)、横川総一郎(社寺建築デザイナー)、吉川弥志(建築家)、吉田淳一(グラフィックデザイナー)

 招待(13名)

  • 相見昌代(グラフィックデザイナー)、新井清一(建築家)、石田美智代(グラフィックデザイナー)、江島美恵(ステンドグラス作家)、窪田謙二(家具作家)、黒川ツナ子(イラストレーター)、住谷晃也(造園家)、長坂大(建築家)、樋口航(写真家)、松本朋子(グラフィックデザイナー)、yaku(イラストレーター)、安原三郎(建築家)、吉羽一之(グラフィックデザイナー)

後援

  • 京都府、京都市、京都商工会議所、公益財団法人 京都産業21、京都府中小企業団体中央会、京都市立芸術大学、京都新聞、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都

 
 
「無料デザイン相談会」
 
デザインに関するご相談など、お気軽にお越しください。
   ・会期/平成28年10月28日(金)~30日(日) 
        AM10:00〜17:00 要事前申し込み▶メール
   この期間以外であっても随時相談を受け付けておりますので
   お気軽に事務局までメールでご連絡ください。


 

「デザイナーの仕事・展」2015


 この展覧会は、デザイナーの仕事とその社会的役割をわかりやすく表現し、一般の方々にデザインの力とその価値を広く伝えていくことを第一の目的としています。
 今回の展覧会では、デザインの効用を身近に感じていただけるよう、京都デザイン協会の有志15名と招待作家17名が具体的な成功事例などを分かりやすく展示しています。
 身近にあるいろいろな「もの」や「こと」にデザインは関わっています。デザインによって楽しくなったり、驚いたり、感動したり、デザインには無限の可能性があると思います。人の生活に深く関わる「もの」や「こと」に魅力を与えるデザインのすばらしさを少しでも感じていただければと考えています。
 また、この展覧会はデザイナーと一般の方が気軽に対話できる場としても考えておりますので、気軽にお声がけいただければ幸いです。
 

      公益社団法人 京都デザイン協会  理事長 奈良 磐雄
「デザイナーの仕事・展」 実行委員会  委員長 井上 昌彦
 

「デザイナーの仕事・展」2015
   ・ 会期/平成27年11月1日(日)~11月4日(水)
       AM10:00〜17:00
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」
       京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 〒602-8570
   ・(同時開催 「デザイン相談会」京都デザイン賞2015入選作品展
 
秋田巡回展
   ・ 平成29年春予定
 
出品者: (敬称略)
 会員(15名)

  • 井上昌彦(建築家)、老田徳廣(建築デザイナー)、岡本一真(建築家)、荻野祥行(グラフィックデザイナー)、片倉文恵(グラフィックデザイナー)、才門俊文(建築家)、田中聡(グラフィックデザイナー)、土居英夫(建築家)、中西ひろむ(建築家)、奈良磐雄(I.C.Tデザイナー)、久谷政樹(グラフィックデザイナー)、藤原義明(グラフィックデザイナー)、松原出(パッケージデザイナー)、横川総一郎(社寺建築デザイナー)、吉川弘志(建築家)

 招待(17名)

  • 相見昌代(グラフィックデザイナー)、新井清一(建築家)、石田美智代(グラフィックデザイナー)、江島美恵(ステンドグラス作家)、氏家淳子(グラフィックデザイナー)、奥野八十八(建築家)、窪田謙二(家具作家)、黒川ツナ子(イラストレーター)、住谷晃也(造園家)、長坂 大(建築家)、ながたみどり(イラストレーター)、本下瑞穂(グラフィックデザイナー)、yaku(イラストレーター)、安居智博(キャラクターデザイン・造形)、安原三郎(建築家)、吉田淳一(グラフィックデザイナー)、吉羽 一之(グラフィックデザイナー)

後援

  • 京都府、京都市、京都商工会議所、公益財団法人 京都産業21、京都府中小企業団体中央会、京都市立芸術大学、京都新聞、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都

 
●特別セミナー「庭と建築」
 
  ・ 会期/平成27年11月1日(日)
       14:00〜15:30
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」隣室
   ・ 入場無料
 
「無料デザイン相談会」
 
デザインに関するご相談など、お気軽にお越しください。
   ・ 会期/平成27年11月1日(日)〜11月4日(水)
        AM10:00〜17:00 要事前申し込み▶メール
   この期間以外であっても随時相談を受け付けておりますので
   お気軽に事務局までメールでご連絡ください。


 

出品作品募集

ひと筋の布に藝が踊る
「琳派に遊ぶ展」


2014 年度KDA 会員展参加・出品作品を募集します。
京都府・京都市が取り組む琳派400 年に因みテーマは「琳派に遊ぶ」です。
琳派のアーティスト気分で平成の傑作に挑戦してください。自由作品とします。
美術史家の榊原吉郎氏によると、琳派の画風にはっきりした定義はないと述べています。
琳派の作品は伸びやかでゆったりとした描線に象徴され、庶民的でユーモアやウィットに富んだ粋(すい)な画風が感じられるとしています。
したがって、自分が「自由で新しくウィットが感じられる」と思うものをマイ琳派と位置づけ作品としてください。
作品① マイ琳派イメージをデザインし生地にプリントします。
    タテ250cm× ヨコ45cm の縦長スペースです。
    次のA またはB どちらかを選んでください。
    → A=和装フォーマットを使用、B= 自由。
作品② ①の作品を使った万華鏡を作ります。
会員はじめ興味ある方々の参加・出品をよろしくお願いします。
 
《開催日時》2015年2月24 日(火)〜3月1日(日)10:00 〜 18:00
《会  場》万華鏡ミュージアム 姉小路館ギャラリー
  京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3 電話075-254-7902
《巡回展》4月京都府庁観桜祭、秋田展(予定)
 
申し込み締め切り 1月23 日(金)
参加いただける方はメールにて「参加します」と書いて
KDA 事務局へお申し込みください。 E-mail:info@kyoto-design.net
 
募集作品の概要

  • ■タテ250cm、ヨコ45cm の布に作品をプリントし
  •  ギャラリー天井から吊り下げ展示します。
  • ■A またはB、どちらかで作品を作ってください。(右下図) 
  •  A で制作する場合右下図を1250% に拡大してフォーマットとしてください。
  • ■Adobe Illustrator またはPhotoshop にて仕上げてください。
  •  手描きもOK。この場合スキャンしますので原画をKDA 事務局まで持参または郵送してください。
  • ■作品データは実行委員会に提出してください。
  •  締め切り=1 月31 日(土) 
  •  → E-mail:info@kyoto-design.net まで
  • ■作品搬入=2 月23 日(月)18:00 より 
  • ■作品搬出=3 月2 日(月)10:00 より
  • ■出品料=8,000 円(プリント代・展覧会諸費用込み)
  • ※以上は予定です。変更になる場合があります。

 

「デザイナーの仕事・展」2014
 -— 成功事例とデザイン相談会 —


この展覧会は、デザイナーの仕事とその社会的役割をわかりやすく表現し、一般の方々にデザインの力とその価値を広く伝えていくことを第一の目的としています。
 今回の展覧会では、デザインの効用を身近に感じていただけるよう、京都デザイン協会の有志17名と招待作家13名が具体的な成功事例などを分かりやすく展示しています。
 身近にあるいろいろな「もの」や「こと」にデザインは関わっています。デザインによって楽しくなったり、驚いたり、感動したり、デザインには無限の可能性があると思います。人の生活に深く関わる「もの」や「こと」に魅力を与えるデザインのすばらしさを少しでも感じていただければと考えています。
 また、この展覧会はデザイナーと一般の方が気軽に対話できる場としても考えておりますので、気軽にお声がけいただければ幸いです。

      公益社団法人 京都デザイン協会  理事長 奈良 磐雄
「デザイナーの仕事・展」 実行委員会  委員長 井上 昌彦
 

「デザイナーの仕事・展」2014
   ・ 会期/平成26年11月1日(土)〜11月7日(金)
       AM10:00〜17:00
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」
       京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 〒602-8570
   ・(同時開催 「デザイン相談会」京都デザイン賞2014入選作品展
 
秋田巡回展
   ・ 会期/平成27年3月8日(日)〜3月29日(日)予定
       AM10:00〜17:00
   ・ 会場/秋田公立大学サテライトセンター
       (秋田巡回展にはA1パネルのみの展示となります。)
 
出品者: (敬称略)
 会員(17名)

  • 井上昌彦(建築家)、大野好之(アートディレクター)、岡本一真(建築家)、片倉文恵(グラフィックデザイナー)官能右泰(コミュニティデザイナー)、才門俊文(建築家)、竹林善孝(グラフィックデザイナー)、田中聡(グラフィックデザイナー)、辻中進(グラフィックデザイナー)、土居英夫(建築家)、中西ひろむ(建築家)、奈良磐雄(グラフィックデザイナー)、久谷政樹(グラフィックデザイナー)、藤原義明(パッケージデザイナー)、松原出(パッケージデザイナー)、山岡俊和(イラストレーター)、吉川弘志(建築家)

 招待(13名)

  • 新井清一(建築家)、江島美恵(ステンドグラス作家)、老田徳廣(建築デザイナー)、奥野八十八(建築家)、窪田謙二(家具作家)、黒川ツナ子(グラフィックデザイナー)、住谷晃也(造園家)、橘 浩貴(グラフィックデザイナー)、長坂 大(建築家)、根橋聡子(グラフィックデザイナー)、ピーター・ボロンスキー(建築家)、安原三郎(建築家)、匠弘堂横川総一郎(社寺建築・宮大工)

後援

  • 京都府、京都市、京都商工会議所、公益財団法人 京都産業21、京都府中小企業団体中央会、京都市立芸術大学、京都新聞、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都

協賛

  • 株式会社 グッドマン裏具プロジェクト、有限会社匠弘堂

●特別セミナー「デザインが出来るまで」
   ・ 会期/平成26年11月1日(土)
       14:00〜15:00
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」隣室
   ・ 入場無料
 
「無料デザイン相談会」
   デザインに関するご相談など、お気軽にお越しください。
   ・ 会期/平成26年11月1日(土)〜11月7日(日)
        AM10:00〜17:00 要事前申し込み▶メール
   この期間以外であっても随時相談を受け付けておりますので
   お気軽に事務局までメールでご連絡ください。


 

出品作品募集

うまい京都の酒に酔う、デザインに酔う
京都の日本酒に
デザインで乾杯!展


会員展実行委員会では、このたび2013 年度の会員展を企画いたしました。
作年度の和菓子展に続き、今年度は日本酒のラベルデザイン展といたします。
京都では昨年「日本酒で乾杯条例」が制定され、地場産業でもある日本酒が元気になってきました。
昨年末には和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたことも追い風となり日本酒の舞台もさらに増えるものと期待されています。
今回は伏見酒造組合様のご協力によりご提供いただく24 銘柄について自由に大胆に個性的なラベルデザインに挑戦していただきます。
つきましては、下記要領により参加デザイナーおよびラベルデザインを募集いたします。
会員はじめ興味ある方々の参加・出品を楽しみにしております。
 
《京都展》2014 年3 月25日(火)〜30日(日)10:30 〜 20:00
ゼストギャラリー
京都市中京区御池通寺町東入下本能寺前町492-1 電話075-5266-1605
《秋田展》2014 年5 月12 日(月)〜25 日(日)
秋田公立美術大学サテライトセンター
秋田市中通2-8-1 フォンテAKITA6階(JR 秋田駅西口)
 
展覧会の概要
■ひとりあたり2〜3 点のデザインに挑戦します。(24 銘柄を参加者が分担して計約60 点デザイン)
 伏見酒造組合様よりご提供いただく一升瓶にプリントアウトしたラベルシールを貼付け。
■銘柄と蔵元名は使いますが、ロゴも含めて自由にオリジナルデザインとします。
■作品データは実行委員会に提出いただきまとめて出力します。
 締め切り=3月14 日(金) → E-mail:info@kyoto-design.net まで
■作品搬入=3 月24 日18:00 より 作品搬出=3 月31 日10:30 より
■出品料=8,000 円


 

「デザイナーの仕事・展」
 -— 成功事例とデザイン相談会 —


この展覧会は、デザイナーの仕事とその社会的役割をわかりやすく表現し、一般の方々にデザインの力とその価値を広く伝えていくことを第一の目的とします。
サブテーマの「成功事例とデザイン相談会」のとおり、今回の展覧会では、デザインの効用を身近に感じてもらえるように、各デザイナーがこれまでの成功事例を中心にデザインに関する具体的な内容のものを展示します。また、一般の方や個人事業主、企業の方々に対して幅広くデザインに関する相談を受け付けます。
この展覧会が皆様の日頃の創作活動の発表の場として、また社会に対してデザイナーの役割を伝える機会として有意義なものになるよう努めて参りますので、皆様のご協力をここに謹んでお願い申し上げます。

      公益社団法人 京都デザイン協会  理事長 奈良 磐雄
「デザイナーの仕事・展」 実行委員会  委員長 井上 昌彦
 

「デザイナーの仕事・展」
   ・ 会期/平成25年10月29日(火)〜11月3日(日)6日間) 
       AM10:00〜17:00
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」
       京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 〒602-8570
出品作家: (敬称略)

  • 京都デザイン協会会員(16名)
  • 井上昌彦(建築家)、大石義一(建築家)、大野好之(アートディレクター)、岡本一真(建築家)、片倉文恵(グラフィックデザイナー)官能右泰(コミュニティデザイナー)、才門俊文(建築家)、竹林善孝(グラフィックデザイナー)、田中聡(グラフィックデザイナー)、土居英夫(建築家)、中西ひろむ(建築家)、奈良磐雄(I.T.C.デザイナー)、久谷政樹(グラフィックデザイナー)、藤原義明(パッケージデザイナー)、松原出(パッケージデザイナー)、山岡俊和(イラストレーター)

招待デザイナー (11名)

  • 新井清一(建築家)、魚谷繁礼(建築家)、窪田謙二(家具作家)、黒川ツナ子(グラフィックデザイナー)、Gem & Creations(ジュエリーデザイナー)、住谷晃也(造園家)、橘 浩貴(グラフィックデザイナー)、長坂 大(建築家)、根橋聡子(グラフィックデザイナー)、安原三郎(建築家)、ピーター・ボロンスキー(建築家)

後援

  • 京都府、京都市、京都商工会議所、公益財団法人 京都産業21、京都府中小企業団体中央会、京都市立芸術大学、京都新聞社、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都

協賛

  • 株式会社 俄、株式会社 グッドマン裏具プロジェクト、株式会社 高橋工務店、辻井木材株式会社

●特別セミナー「デザインが出来るまで」
   普段聞けない意外なお話、などなど…無料ですぜひ、ご参加ください。
 
「差別化するパッケージデザイン戦略とは」
     「集客できる商業建築の設計手法」
     「オリジナル文具店「裏具」の発想とプロデュース」
   ・ 会期/平成25年11月2日(土)
       14:00〜15:00
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」隣室
   ・ 入場無料
 
「無料デザイン相談会」
   デザインに関するご相談など、お気軽にお越しください。
   ・ 会期/平成25年10月29日(火)〜11月3日(日)6日間)
        AM10:00〜17:00 要事前申し込み▶メール
   この期間以外であっても随時相談を受け付けておりますので
   お気軽に事務局までメールでご連絡ください。


 

和菓子でざいんにあたり
京菓子資料館を見学して
おいてください。

▶京菓子資料館の詳細

出品作品募集

【京の和菓子のでざいん】
「おかしな わがし展」
   春を呼ぶ
   ないしょの
   おかしを咲かそう


このたび2012年度の会員展を企画いたしました。今回のテーマは和菓子。
京菓子 有職菓子御調進所 老松さまの特別なご厚意により、
KDA会員のでざいんを試作していただけることとなりました。
大変貴重な機会です。会員はじめ興味ある方々の参加・出品をお待ちしています。
京都にあったら楽しいでざいんに挑戦、KDAのパティシエを目指してください。

  • 展覧会日程:2013 年5 月9 日(木)〜5月14 日(火)
  • 展覧会会場:3F PROJECT ROOM Tel / Fax 075-255-0188 
  •       〒604-8101 京都市中京区柳馬場御池下ル柳八幡町75-6
  •              TNC ビル3F, KMFA  ▶地図
  • 出品申込締切:2 月28 日(金)
  • 作品原稿締切:3 月15 日(金)
  • 出品料   :10,000 円
  •          (和菓子試作+写真撮影+パネル仕上げ代)
  • ▶展覧会募集の詳細
  • ▶出品形式の詳細

つきましては展覧会のくわしい説明会を予定しております。積極的にご参加ください。
▼日 時:2013 年3 月1 日(金) 午後6 時〜
▼会 場:京都デザイン協会事務局 京都市中京区塩屋町39
     TEL 050-3385-8008 FAX 050-3385-8009
 
おかしなわがし展に出品参加する方はFAX又はメールでお名前と住所、メールアドレス、連絡先を記入いただき「おかしなわがし展」に出品参加します。と書いて(社)京都デザイン協会宛に送信してください。


 

「デザイナーの仕事・展」
 2012テーマ「エネルギー」


この展覧会は、デザイナーの仕事とその社会的役割をわかりやすく表現し、一般の方々にデザインの力とその価値を広く伝えていくことを第一の目的としています。
設定されたテーマをもとに「デザイナーからの発言」として各デザイナーが作品を展示します。2012年のテーマは「エネルギー」で、京都デザイン協会の会員有志18組と招待作家9組が出品致します。
昨年の原発事故以降、エネルギーということばの持つイメージがかなり狭い範囲でとらえられている傾向にあると思われますが、この展覧会ではデザインによってエネルギーということばの意味が新たに広がっていくようなものになればと考えています。
また、この展覧会はデザイナーと一般の方が気軽に対話できる場としても考えておりますので、是非会場におこし下さい。お話しできることを楽しみにしています。

      社団法人 京都デザイン協会  理事長 奈良 磐雄
「デザイナーの発言・展」 実行委員会  委員長 井上 昌彦

●「デザイナーの発言・展」
   ・ 会期/平成24年10月30日(火)〜11月3日(土) 
       AM10:00〜17:00
   ・ 会場/京都府庁旧本館 2階「正庁」
       京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 〒602-8570
 
出品作家: (敬称略)
 ・京都デザイン協会会員(18組)

  • 井上昌彦(建築家)、大石義一(建築家)、大野好之(グラフィックデザイナー)、岡本一真(建築家)、官能右泰+藤原さやか(グラフィックデザイナー)、川口凱正(イラストレーター)、才門俊文(建築家)、竹林善孝+永田義博(グラフィックデザイナー)、田中聡(グラフィックデザイナー)、辻勇佑(グラフィックデザイナー)、辻中進(グラフィックデザイナー)、土居英夫(建築家)、奈良磐雄(グラフィックデザイナー)、久谷政樹(グラフィックデザイナー)、藤原義明(グラフィックデザイナー)、古川加津夫(グラフィックデザイナー)、松原出(プロダクトデザイナー)、山岡俊和(イラストレーター)

 ・招待デザイナー (9組)

  • 新井清一(建築家)、魚谷繁礼(建築家)、窪田謙二(家具作家)、古関俊輔+高松樹(建築家)、中西ひろむ(建築家)、中田泉(グラフィックデザイナー)、ピーター・ボロンスキー(建築家)、藤原裕三(グラフィックデザイナー)、安原三郎(建築家)

 

 

「扇ぐ」デザインで、さらに貴方をセンスアップ

『舞扇子と団扇のデザイン展』作品募集

 テーマ:「伝統的な日本舞踊」


展覧会実行委員会では、このたび2011年度の会員展を企画いたしました。
一昨年の風呂敷展に続き、今回は京扇子と京団扇のデザインを募集することとなりました。
扇子の老舗小丸屋様のご協力により、本格的な仕上げを実現することができる貴重な機会です。
会員はじめ興味ある方々の参加・出品を楽しみにしております

  • ◉展覧会日程 2011年9月11日(日)〜18日(日)
  • ◉展覧会会場 生活あーと空間ぱるあーと
  •          京都市上京区西洞院通丸太町一筋上る
  •          電話 075-771-2229
  • ◉出品申込締切 5月27日(金)
  • ◉作品原稿締切 6月25日(土)
  • ◉出品料    5,000円也
  • ◉参加者数   30名

つきましては下記日程で展覧会説明会開催いたしました。

  • 日時 6月3日(金) 午後6時〜
  • 会場 小丸屋 京都市左京区岡崎円勝寺町91-54
  •     電話 075-771-2229

 

京都のデザイナーによる風呂敷のデザイン展 2010

2010 in AKITA

 最近エコな商品


会期:2010年5月16日(日)〜30日(日)
    10:00〜19:00(水曜定休:最終日は16:00まで)
会場:イーホテル秋田ショッピングモール1F
   秋田市大町2丁目
後援:秋田県、秋田市、秋田観光コンベンション協会
   秋田魁新報社、ABS秋田放送、AKT秋田テレビ
   AAB秋田朝日放送、エフエム秋田、
   あきたタウン情報
協力:イー・ホテル秋田
   LLPあきたデザインサポート
   社団法人 京都デザイン協会
   京都府・京都市
主催:あきた川反ルネサンス・プロジェクト推進委員会
問合せ:秋田贔眉(あきたびいき)018-853-7470
 
LinkIcon 関連ページへ

京都のデザイナーによる風呂敷のデザイン展 2010

『京都を包む』

 最近エコな商品


社団法人京都デザイン協会では毎年、会員相互の交流を目的にあらゆるジャンルのデザイナーたちが創作作品展覧会を開催いたします。今回、京都の地元伝統産業、風呂敷業界のリーディングカンパニーである宮井株式会社との共同企画として、最近エコな商品として注目されている「風呂敷」を素材として「京都を包む」をテーマに作品制作、2月23日の「包みの日」に合わせ風呂敷の展示を行いました。
 
会 期 2010年(平成22)2月22日(月)〜28日(日)
時 間 10:00〜17:00(最終日15:00)
会 場 宮井株式会社 2階 ギャラリー
    京都市中京区室町六角下ル東側
    TEL 075-221-0381
後 援 宮井株式会社
協 力 日本風呂敷協会
主 催 社団法人京都デザイン協会
 
LinkIcon 関連ページへ