2024(令和6)

<受託事業>
2024年度 京都学生デザインコンペ
2024年(令和6)12月
▶︎応募要項
▶︎入賞・入選作品
▶︎入賞・入選作品mov
京都デザイン賞2024 作品
新しい京都のデザイン
2024年(令和6)12月発行
▶︎PDF
PDF(14.4MB)
京都のデザインに
エネルギーを
2024年(令和6)5月20日発行
▶︎PDF
PDF(1.4MB)
<受託事業>
2023年度 京都学生デザインコンペ
2023年(令和5)12月
▶︎2023年度 京都学生デザインコンペHP
▶︎入賞・入選作品mov
▶︎2023年度 市長賞・制作工程mov
京都デザイン賞2023 作品
新しい京都のデザイン
2023年(令和5)11月発行
▶︎PDF
PDF(4.8MB)
京都デザイン賞2022 作品
新しい京都のデザイン
2022年(令和4)11月発行
▶︎PDF
PDF(4.9MB)
2020年度第40回京都デザイン会議 緊急開催
新型コロナウイルス対策シンポジウム
2021年(令和3)2月発行
▶︎PDF
PDF(36.7MB)
京都デザイン賞2019 作品
新しい京都のデザイン
2019年(令和1)12月発行
▶︎PDF
PDF(19.7MB)
京都デザイン賞2018 作品
新しい京都のデザイン
2018年(平30)11月発行
▶︎PDF(22.7MB)
丹後の未来を創る
2018年(平30)2月発行
▶︎PDF
PDF(3MB)
京都デザイン賞2017 作品
新しい京都のデザイン
2017年(平29)11月発行
▶︎PDF(16.3MB)
2016(平成28)

京都デザイン賞2016 作品
新しい京都のデザイン
2016年(平28)11月発行
▶︎PDF(22.5MB)
2016(平成28)

LOOK KDA Vol.10
2016年(平28)10月発行
▶︎会報
PDF(8.4MB)
2016(平成28)

第36回京都デザイン会議
<グローバルワーキングを考える>
世界に発信する“京都に縁のある”三人に何を聞きたい?
2016年(平28)2月発行
▶︎報告書
PDF(34.7MB)
2015(平成27)

京都デザイン賞2015 作品
新しい京都のデザイン
2015年(平27)11月発行
▶︎PDF(20.4MB)
2015(平成27)

LOOK KDA Vol.9
2015年(平27)5月発行
▶︎会報
PDF(2.2MB)
2015(平成27)

第35回京都デザイン会議
<グローバルワーキングを考える>
京都で活躍する海外のデザイナーに何を聞きたい?
2015年(平27)3月発行
▶︎報告書
PDF(37.1MB)
2014(平成26)

京都デザイン賞2014 作品
新しい京都のデザイン
2014年(平26)11月発行
▶︎PDF(8.0MB)
2014(平成26)

LOOK KDA Vol.8
2014年(平26)8月発行
▶︎会報
PDF(2.2MB)
2014(平成26)

第34回京都デザイン会議
京都デザイナーの未来 京都力の活用
2014年(平26)1月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(36.8MB
2013(平成25)

京都デザイン賞2013 作品
新しい京都のデザイン
2013年(平25)11月発行
▶︎PDF(15.1MB)
2013(平成25)

LOOK KDA Vol.7
2013年(平25)10月発行
▶︎会報
PDF(2.9MB)
2013(平成25)

LOOK KDA Vol.6
2013年(平25)1月発行
▶︎会報
PDF(3.7MB
2013(平成25)

第33回京都デザイン会議
京ものを世界へ
2013年(平25)3月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(23.6MB)
2012(平成24)

京都デザイン賞2012 作品
新しい京都のデザイン
2012年(平24)11月発行
▶︎PDF(9.4MB)
2012(平成24)

LOOK KDA Vol.5
2012年(平24)2月発行
▶︎会報
PDF(3.0MB)
2011(平成23)

京都デザイン賞2011 作品
新しい京都のデザイン
2011年(平23)11月発行
▶︎PDF(25.7MB)
2011(平成23)

LOOK KDA Vol.4
2011年(平23)8月発行
▶︎会報
PDF(2.1MB)
2011(平成23)

LOOK KDA Vol.2
2011年(平23)1月発行
▶︎会報
PDF(2.1MB)
2010(平成22)

京都デザイン賞2010シンポジウム
新しい京都のデザイン
2010年(平22)10月発行
▶︎PDF(5.2MB)
2010(平成22)

京都デザイン賞2010 作品
新しい京都のデザイン
2010年(平22)10月発行
▶︎PDF(8.5MB)
2010(平成22)

LOOK KDA Vol.2
2010年(平22)5月発行
▶︎会報
PDF(2.1MB)
2010(平成22)

DIALOGUE 2010
京都三条通・歩ける街道づくり
2010年(平22)2月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(26.0MB)
2009(平成21)

京都デザイン賞2009 作品
新しい京都のデザイン
2009年(平21)11月発行
▶︎PDF(7.5MB)
2009(平成21)

LOOK KDA Vol.1
2009年(平21)9月発行
▶︎会報
PDF(0.8MB)
2009(平成21)

DIALOGUE 2009
三条通デザイン計画から見えるもの
2009年(平21)3月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(23.8MB)
2008(平成20)

DIALOGUE 2008
「京の通りをデザインする」
2008年(平20)2月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(21.1MB)
2007(平成19)

DIALOGUE 2007
「京都とユニバーサルデザイン」
2007年(平19)3月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(10.1MB)
2006(平成18)

地域の観光をデザインする
関西のデザイナーが考える観光化計画−①
2006年(平18)11月
近畿圏デザイン協議会 発行
▶︎報告書
中解像度PDF(21.4MB)
2006(平成18)

DIALOGUE 2006
「京都型プロダクトデザイン創出」
−京のプロダクトデザイン振興戦略研究−
2006年(平18)4月発行
▶︎報告書
中解像度PDF(52.9MB)
2005(平成17)

DIALOGUE 2005
「京都のプロダクトデザイン振興戦略研究」
−京都型プロダクトデザインは成立するのか−
日時:2005年(平17)3月発行
▶︎報告書
低解像度PDF(34.6MB)
2002(平成14)

第1回京都デザインビエンナーレ2002
テーマ「伝統とデザイン」
−京都から世界に向けて−
会期:2002年(平14)11月22日(金)〜14日(日)午前10時〜午後5時
会場:日図デザイン博物館
▶︎作品図録
高解像度PDF(215.2MB)
低解像度PDF(25.5MB) snap photo PDF(1.3MB)
▶︎東京展について(631.3KB)
2000(平成12)

デザインバイブル 京都優品
21世紀に千年の知恵
2000年(平12)3月25日発行
▶︎冊子
PDF(44.8MB)
▶︎WEBサイト
日本最初の落語家「露の五郎兵衛」の碑建立
1999年(平11)4月10日 除幕式
昔、延宝・天和の頃(一六八一〜八四)露の五郎兵衛という人が、此所、北野天満宮をはじめ、祇園真葛が原、四条河原、百万遍、その他諸所の開帳場に場所を占め、自作の笑いばなしを口演、都の名物男と言われ、日本の落語家第一号となりました。
元禄十六年(一七〇三)六十一歳で亡くなるまで、都の人気を一身に集め、数部の咄本を著わし、遺した咄三百数十話、直接、間接に、現行落語の原話になっているものが沢山あります。
ゆかりの名前をいただいております私、落語生活五十年を期に、開祖の碑建立を発願し。北野天満宮様の御好意と、社団法人京都デザイン協会・柴田石材様はじめ四方諸兄姉の御賛同、御協力によって完成致しました。
日本最初の落語家、露の五郎兵衛師の偉業をたたえ、遺徳に感謝し、ここに顕彰するものであります。
建立人 二代目 露の五郎
平成十一年三月吉日
京都優品 MADE IN KYOTO ’98
1997年(平9)実施事業
▶︎ PDF
中解像度PDF(19.6MB)
コンピュータグラフィックス セミナー
とき/1995年(平7)ごろ
会場/不詳
▶︎ IMG
JPG(1.2MB)
第3回文化ナイトフォーラム 「夢あかり in 高台寺」
テーマ/「夢あかり in 高台寺]
会期/1994年(平6)10月16日(平成6年)
会場/東山・高台寺(方丈)
▶︎ PDF
PDF(2.2MB)
KDA NEWS
1993年発行KDAニュース
A4変形サイズ
▶︎1993年4月
PDF(12.4MB)
第2回文化フォーラム 「サウンドスケープ in 東山・高台寺」
テーマ/夢ひびき
会期/1993年(平5)11月13日(土)
会場/東山・高台寺(方丈)
▶︎PDF
PDF(7.7MB)
ポスター展開の提案書 京都・高台寺「夢あかり ライトスケープ」
▶︎PDF
PDF(10.8MB)
文化ナイトフォーラム サウンドスケープ in大原三千院「山紫水明」
会期/1992年(平4)9月19日(土)
会場/大原三千院境内(往生極楽院)
▶︎ PDF
PDF(10.8MB)
KDA NEWS
1991.1→1991.10までのKDAニュース
▶︎1991年1月〜10月
PDF(52.1MB)
KDA NEWS
1990.2→1990.11までのKDAニュース
▶︎1990年2月〜11月
PDF(52.1MB)
KDAサロン
「ハワイアン・ドリーム」
1990年(平2)8月23日
会場/京都市国際交流開館
▶︎jpg
jpg(1.6MB)
KDA NEWS
1989.3→1989.11までのKDAニュース
▶︎1989年3月〜11月
PDF(39.9MB)
KDANEWS
1988.3→1988.12までのKDAニュース
▶︎1988年3月〜12月
PDF(39.4MB)
建都1200年に向かって 美しいまちで・美しいものをつくる
<座談会>建都千二百年へのメッセージ
とき/1987年(昭和62)5月9日
会場/京都ロイヤルホテル
▶︎ PDF
中解像度PDF(20.6MB)
1986(昭和61)

京都デザイン協会20年のあゆみ 冊子
▶︎ PDF
PDF(2.3MB)
KDANEWS
1987.9→1987.12までのKDAニュース
▶︎1987年9月〜12月
PDF(23.9MB)
第5回デザイン会議
とき/1985年(昭和60)3月29日(金)
会場/国立京都国際会館2階
▶︎ PDF
中解像度PDF(23.5MB)