第8回理事会 議事録


  • 平成23年12月9日(金)午後7時~ 於 京都デザイン協会事務局会議室 中京区塩屋町39
  • (以下 敬称略)
  • 出席理事:大石義一、大野好之、川口凱正、小山比奈子、才門俊文、田中聡、
  •      辻中進、土居英夫、奈良磐雄、藤原義明、古川加津夫、松原出、山岡敏和
  • 欠席理事:エリック・ルオン、後藤圭美、高濱豊、辻勇佑、
  •      鈴鹿且久[㈱聖護院八ッ橋総本店 代表取締役] 代理出席:木全正則、
  •      吉田忠嗣[吉忠株式会社 代表取締役]代理出席:塚本茂治
  • 欠席監事:久谷政樹、本郷大田子
  •  議事に入る前に奈良理事長から「本年度の大きな事業も、皆さんの協力のおかげでほぼ終了する事が出来ました。受託事業についてはそれぞれの担当者が責任を持ってやり遂げていただくようお願いします。本年最後の理事会です、来年につながる前向きな議論をよろしく」との挨拶があった。
  • 議 題
  • 本年度事業について
  • Kyoto Design Award 2011京都デザイン賞について土居実行委員長より報告と確認。
  • 応募結果91社・1=06点・出品料  入選・入賞=32社・34点(詳細別紙)
  •   展覧会入場者=574名  交流会参加者=57名 収支(省略)
  •   京都デザイン賞2011事業の支払いは12月中に終了予定。 以後に事業収支報告書を作成。
  •     協賛金未入金企業に関して、事務局が担当者と相談し確実に集金するよう確認。
  • 会員活性化事業
  • 『京都デザイナー展』(京都デザイン賞2011展示と同時開催)について奈良理事長より報告と依頼
  •  会期:11月8日(火)〜12日(土)午前10時〜午後4時 入場者=417名
  •  場所:京都府庁旧本館2階正庁
  • 『無料相談会2011』
  • ネイルショップso-so中村代表より、日本ネイルデザイン協会設立に関する相談→
  • 奈良理事長対応:2012年2月設立に向け、VIデザインを制作。
  • (株)キッズファイブ代表政宗氏より「碁」普及のための「碁盤」に関する相談→
  • 土居理事が会場で対応。12/6に大石副理事長が面談し、「碁盤」の件に「スマートフォンケース」に大町氏の「彩輝光(螺鈿の技術)」を活かすデザインについての相談がプラスされた。大石副理事長を窓口に松原理事、山岡理事がプロジェクトに参加することが決まり、先方と打ち合わせをする事となった。
  • 京都市消防局より市民向けパンフレット(捨てられないパンフ)のデザインについて→
  • 古川副理事長が対応、アドバイスした。その後連絡したところアドバイスを参考に制作が始まっているとのことで、それ以降については連絡待ちの状態。
  • 京都府福祉援護課よりパーキングパーミット制度導入後の普及ツールについての相談→
  • 奈良理事長が対応。ポスター、チラシ、バナー、バッジデザインを提案、結果待ち。
  • 田口正敬氏(個人)より住宅建築相談→会場対応は高濱理事。その後フォローをしていないので土居理常務事が電話フォローを行う事となった。
  • 前回理事会よりの継続審議事項
  •    「会員展」「京都デザイナー展」を次年度はどうするかについての意見交換。
  • (奈良)相談会とのリンクで徐々にではあるが企業、市民とのデザインを切り口としたコミュニケーションの機会が増えつつあり、協会の目的と沿う形で進捗しているので、継続が必要。
  • (大石)デザイン相談は常時行っていく事が必要。会員の仕事を知らせるツール(40周年で制作したKDAプロフィール冊子)はどんな形であれ必要。パネル(サイズは小さくとも)協会事務局壁面に掲示しておく事も、事務所でデザイン相談をするのに効果大。会員の専門分野により展示、表現、営業の必要性の有無はまちまちで、一様に整えて扱う事が困難なこともある。
  • (川口)「ふろしき展」「扇子・団扇展」のような伝統産業とデザイナーのコラボレーションの実施は大きな意義があり、継続していくことも必要。「デザイナー展+デザイン相談会」の二本立ての実行はりそうだが、現状では負担大となりしんどくなってきた。
  • (土居)正庁(場所のクオリティと無料)の活用ということで2回続けたが、営業とつなげるという目論見はほど遠い結果である。春の一般公開が終わる時点で、来秋KDAが旧本館を使う希望があるかないかの意思表示をしなければならない。建築家の作品展という新たな展開の企画立案を計画している。
  • (古川)個人会員の負担が増えることについて解消方法を考える必要がある。相談を呼びかける経費を削減するため、デザイン力を必要としている他の企業や団体と共催する形にし、相談者を募集してもらい、協会は人的提供をする。
  • (松原)賛助会員企業の問題点の解決案を協会員がプレゼンする事ができれば、魅力のある活動として、新会員、新賛助会員を募集するのに有効。
  • (大野)協会活動が協会の内外の人にとって「面白く」なければ拡大する事は困難。「まつり」のようにみんなが関わり、楽しく、意義のあるものを企画し実行していきたい。
  • これらの意見が出たので、発展案を引き出し結論に持っていく事が決った。
  • 会員展「扇子・団扇展」の作品について、川口担当副理事長より。
  • 小丸屋の展示課が終わったので、事務局へ持ち帰る。返却は個別に持ち帰っていただくようにとのお願いがあった。
  • 三条通プロジェクトについて大石担当副理事長より報告があった。
  •  10/18(火) 午後7時〜 実行委員会開催 
  •  ネットを通じてのマップ制作のアウトプットについて、まず「はてなココ」に共有の写真データとコメントを載せる作業を進めている。12月19日(月)午後7時から実行委員会を開催し、進捗状況を確認する事が決った。
  • 「京もの文化イノベーション事業」への協力について、大石担当副理事長より。
  • 大野、大石、藤原、松原、奈良氏の5名がすでに動いている。大野氏は「漆」、大石は「竹」のモダンデザインを、藤原、奈良氏はプロモーション、松原氏はパッケージデザインを担当。
  • KDAサロンについて、奈良理事長より、第3回のサロンを「大入」で開催した後は、デザイ
  • ン賞事業の交流会で停まっている。新年には新たな会員獲得、交流を目指し新年会を皮切りに引き続き、計画、実施していくよう藤原副理事長、土居、小山理事に依嘱。
  • ぬくもり南丹プロジェクトについて奈良理事長より以下の報告があった。
  • 11月28日(月)午後1時30分〜4時 第3回ワークショップ 第三かめおか作業所に、奈良、藤原、田中、大野氏が出向き、担当分担した6つの作業所の商品ブラッシュアップ案のプレゼンを行った。最終成果品の発表会が年明けの1月下旬に予定されており、それらの広報パンフの制作も受注している。
  • ◎関連団体との連携事業
  • 京都デザイン関連団体協議会(京都デザイン会議)、才門担当理事より報告。大石理事と賛助会員尚雅堂の松尾氏らを交え企画を立案し2月の開催を目指す。
  • 近畿圏デザイン協会協議会 小山担当理事より特に報告無し。
  • 行事報告・予定
  • [報告]
  • ●11月17日(木)午後3時30分〜 於:アルティ
  •  第53回にNDK新人デザインコンテスト公開審査会・授賞式に川口副理事長ご出席。
  • ●11月15日(火)〜16日(水) 秋田県総合生活文化会館 「めぶくアート展」に奈良理事長、
  •  大石副理事長、久谷監査ご出席。無事終了した。次回は来春、気仙沼での開催が計画されてい
  •  る。詳細が決り次第報告させていただき、KDAの協力をお願いしたいと大石副理事長より。
  • [予定]
  • ●12月15日(木)午後4時~ 於:西友亀岡店4階(なんたハートショップ)
  •  南丹オリジナルブランド選定事業「ぬくもりなんたんぷろじぇくと」目利き人審査会
  •  奈良理事長、藤原副理事長が審査員として出席。
  • 3.  財務報告
  • 京都労働基準局よりの事務人件費補助が終了した事で、12月以降の人件費について理事長、副理事長が話し合うこととなった。
  • 4. 一般報告
  • (1)各種挨拶状、案内状、お知らせ等
  •    1. 京都銀行より『新春経済講演会』の案内
  •    2. 財団法人京都府国際センターより『ロゴマークデザイン選考』審査の御礼
  •    3. 京都誂友禅工業協同組合より『第83回誂友禅染競技会』の事業報告書の発送
  •    4. 京都産業振興センターより『みやこめっせ開館15周年 京ものフェスティバル』の案内
  •    5. 京都文化博物館より『京都美術・工芸ビエンナーレ』の紹介
  • (2)機関誌・広報誌等
  •   1. 京都商工会議所より『Busibess Review 11.12/ビジネス情報便』の送付
  •   2. 京都中小企業団体中央会より『協同2011.12』の送付
  • 5. その他
  •  ・京都中小企業団体中央会主催 平成24年賀詞交歓会のついて
  •   →川口、藤原副理事長が出席予定。
  •  ・忘年会 12/7(水)午後7時〜 嵐山弁慶 16名御出席
  •   →幹事の土居理事と川口副理事長に感謝。
  •  ・平成24年年賀状について
  •   →田中理事に制作依頼
  •  ・平成24年度役員改選のための選挙管理委員選出について
  •   →井上昌彦、小崎幹太の両氏に依頼する。前回の大野、辻中理事がアドバイスする。
  •  ・京都デザイン賞のパネルについて
  •   →引き取り期間が過ぎたが、多くのパネルが残っている。年内は保管し時期を見て処分する。
  •  ・田中理事より、LOOK KDAの発行予定について、内容は「京都デザイン賞2011 入賞入選作品
  •   展 表彰式 交流会」「京都デザイナー展+無料相談会」「めぶく展」「南丹プロジェクト」「第3
  •   回KDAサロン 大入訪問」「賛助会員」「新入会員」他とし、担当理事が1月中に原稿を作成。2
  •   月に開催予定の「京都デザイン会議」の案内と一緒に郵送できるよう制作したいので協力するよ
  •   う依頼があった。
  • 議事録作成 奈良