京都デザイン関連団体協議会は以下8団体によって構成されています。
- 一般社団法人 京都建築設計監理協会
- 一般社団法人 京都国際工芸センター
- 京都伝統産業青年会
- 公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
- 公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
- 公益社団法人 日本図案家協会
- 一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
- 公益社団法人 京都デザイン協会 <事務局>
緊急開催 第40回 京都デザイン会議
新型コロナウイルス対策 シンポジウム
■日時:2021(令和3)年2月9日(火)午後15:00〜
■会場:京料理 清和荘
■パネリスト:宮沢 孝幸
(京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授)
井上 ゆき子
(チェルカトラベル代表取締役社長)
■特別ゲスト:竹中 徹男
(京料理清和荘 三代目店主)
■主催:京都デザイン関連団体協議会(京デ協)
一般社団法人京都建築設計監理協会
一般社団法人京都国際工芸センター
京都伝統産業青年会
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
公益社団法人日本建築家協会近畿支部京都地域会
公益社団法人日本図案家協会
一般社団法人日本デザイン文化協会京都
NPO京都伝統工芸情報センター
公益社団法人京都デザイン協会
■後援:京都府
■協賛
株式会社 JED
刀剣開陽堂
NPO法人 京都西陣町家スタジオ
小林美工社
株式会社 TAKAYASU
医療法人 奈良会 なら皮フ科クリニック
株式会社 メディアインパクト
第40回 京都デザイン会議
結論のない会議
「生きること」と「デザイン」
-衣におけるデザインの居場所-
■日時:2020年4月11日(土) 14時~16時(トーク&ショー)(12時30分開場)
■会場:京都芸術センター講堂
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
■登壇:平山 佳秀 氏(モダンアンテナ代表)
蘆田 裕史 氏(京都精華大学准教授)
中島 信也 氏(CMディレクター・株式会社東北新社副社長) 他
■料金:無料(参加をご希望の方は http://design.kyoto/kdk/ からお申込みください。)
■定員:先着順100名着座席(立ち見可)
■後援:京都府/京都市
■協力:モダンアンテナ/株式会社ズコーデザイン/京都精華大学/株式会社東北新社
■協賛:協賛企業各社
■申込先 :▶︎info@design.kyoto
■問合せ先:公益社団法人 京都デザイン協会 050-3385-8008
■主催:京都デザイン関連団体協議会(以下8団体)
一般社団法人 京都建築設計監理協会
一般社団法人 京都国際工芸センター
京都伝統産業青年会
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
公益社団法人 日本図案家協会
一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
公益社団法人 京都デザイン協会
■共催:京都芸術センター https://www.kac.or.jp/
京都芸術センターは、2020年4月に開設20周年を迎えます。テーマは“We A ge”
第39回 京都デザイン会議
「生きること」と「デザイン」
〜食におけるデザインの居場所〜
■日時 平成31年2月22日(金)
開場13:00 開会14:00〜
■会場 ハイアットリージェンシー京都ザ・ボールルームⅡ
■シンポジウム
- テーマ「生きること」と「デザイン」
- 〜食におけるデザインの居場所〜
●パネリスト
- 竹中徹男 京料理清和荘 三代目店主
- 川崎寛也 味の素株式会社イノベーション研究所上席研究員/農学博士
- 松林佑典 朝日焼十六世松林豊斎 窯元(当主)
●主催 / 京都デザイン関連団体協議会
●協賛/ 関係各社(予定)
- お問い合わせ先 : 京都デザイン関連団体協議会〈事務局:公益社団法人京都デザイン協会〉
- E-mail : info@design.kyoto FAX : 050-3385-8009
■申込先 :▶︎info@design.kyoto
■問合せ先:公益社団法人 京都デザイン協会 050-3385-8008
■主 催:京都デザイン関連団体協議会(以下8団体)
一般社団法人 京都建築設計監理協会
一般社団法人 京都国際工芸センター
京都伝統産業青年会
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
公益社団法人 日本図案家協会
一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
公益社団法人 京都デザイン協会
第38回 京都デザイン会議 in丹後
「丹後の未来を創る」
京都デザイン会議は京都デザイン関連団体協議会(略称:京デ協/ 京都建築設計監理協会/ 京都国際工芸センター/ 京都伝統産業青年会/ 日本グラフィックデザイナー協会京都地区/ 日本建築家協会近畿支部京都地域会/ 日本図案家協会/ 日本デザイン文化協会京都/ NPO 京都伝統工芸センター/ 京都デザイン協会の9 団体)が主催し、過去37 回に亘り開催してまいりました。あらゆるデザインに関わる企業や、行政、団体、各ジャンルのデザイナーやクリエーターたち、学生、そしてデザインに関心を持つ多くの府民の方々に少しでもデザインを理解していただき、地域の活性化に貢献できることを主目的に、毎回その時代にふさわしいゲストの方々をお招きし開催して参りました。
直近の3回の会議ではグローバリゼーションを背景に「グローバルワーキング」を考えるを統一したテーマに掲げ、年度ごとにサブテーマを設け開催。第35 回京都デザイン会議では「京都で活躍するデザイナーやクリエーターに何を聞きたい?」、第36 回京都デザイン会議では「京都から世界に発信する各企業の方々に何を聞きたい?」、そして前年度の第37 回デザイン会議では「マーケティング∞京都輝けるのか?いかに京都をプロデュースするか?」をサブテーマに開催して大きな成果をあげました。
それぞれの会議を参加型会議と位置づけパネラーによる一方的なレクチャーではなく、参加者とパネラーが双方向型の意見交換の場とし、よりを深い議論が繰り広げられることも目的の一つとして設定いたしました。
京都デザイン会議の主体的な運営と、「京デ協」の事務局を担当する公益社団法人京都デザイン協会は今年度で創立50周年を迎えました。その節目の年に今回のデザイン会議を初めて京都市内から京都府下宮津市にその会場を移して開催いたします。
宮津市は日本三景「天橋立」を有し、京都府が強力に推進する「海の京都」の中心でもあり、日本国内はもとより海外から訪れる風光明媚な宝物の宝庫です。この宮津市を中心として今回の第38 回京都デザイン会議in 丹後が京都府丹後地域、中丹地域の活性化にを少しでも貢献できれば幸いです。
- ■日時 平成30 年2 月23 日(金)
- Pm1:00~5:00( 会場Pm12:30)
- ■場所 みやづ歴史の館 2F ホール
- 宮津市鶴賀2164 TEL0772-20-3390
- ●第1部 基調講演 Pm1:00~2:00
- 講師 村田智明
- ●第2部 パネルディスカッション PM2:30~5:30
- ・パネリスト
- 本藤 靖/宮津トリガイ養殖研究会 会長(宮津市)
- 當間一弘/Small Standard 一級建築士(伊根町)
- 楠 泰彦/クスカ株式会社 代表取締役(与謝野町)
- 櫛田 啓/みねやま福祉会 社会福祉士(京丹後市
- ・コーディネーター:村田智明
- ・総合司会:才門俊文
- ●第3部 丹後を熱く語る交流会 Pm6:00~8:00
- 会場 文人墨客の宿 清輝楼3階大広間
- ●主催 / 京都デザイン関連団体協議会
- ●後援 / 京都府・宮津市・京丹後市・与謝野町・伊根町・福知山市・綾部市・舞鶴市・マスコミ各社、その他各種団体(予定)
- ●協賛/ 関係各社(予定)
- ●協力/ 各地域の丹後応援団
お問い合わせ先 : 京都デザイン関連団体協議会〈事務局:公益社団法人京都デザイン協会〉
E-mail : info@design.kyoto FAX : 050-3385-8009
■申込先 :▶︎info@design.kyoto
■問合せ先:公益社団法人 京都デザイン協会 050-3385-8008
■主 催:京都デザイン関連団体協議会(以下8団体)
一般社団法人 京都建築設計監理協会
一般社団法人 京都国際工芸センター
京都伝統産業青年会
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
公益社団法人 日本図案家協会
一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
公益社団法人 京都デザイン協会
第37回 京都デザイン会議
グローバルワーキングを考える
マーケティング∞京都
輝けるのか?
- 村田智明
- 株式会社 ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役
- 京都造形芸術大学大学院教授
- SDI所長
- 各務 亮
- 株式会社電通 京都支社プロデューサー
シンポジウムでは、両氏の仕事事例をお聴きします。第二部は皆様と共にディスカッションを行います。京都デザインをグローバルに展開していくための一助となれば幸いです。「 京都から世界へ」何をどのように発信すれば良いのか? 皆様がこの日、何らかのヒントを得ていただけることを願ってやみません。
日 時:2017年2月24日(土) 開場13:00
シンポジウム▶︎13:30〜17:30
シンポジウム+ディスカッション▶︎13:30-17:30
会 場:キャンパスプラザ京都4F〈第4講義室〉
交流会:キャンパスプラザ京都2F〈ホール〉
▶︎18:00〜21:00
交流会[参加希望者のみ] 18:00-21:00
参加費:5,000円
参加費/5,000円 ※受付17:00〜
会 場/キャンパスプラザ京都2F〈 ホール〉
参加費/1,000円 定員/先着受付順80名
会 場/キャンパスプラザ京都4F〈第4講義室〉
お問い合わせ先 : 京都デザイン関連団体協議会〈事務局:公益社団法人京都デザイン協会〉
E-mail : design.kaigi@gmail.com FAX : 050-3385-8009
■申込先 :▶︎design.kaigi@gmail.com
■問合せ先:公益社団法人 京都デザイン協会 050-3385-8008
■主 催:京都デザイン関連団体協議会(以下8団体)
一般社団法人 京都建築設計監理協会
一般社団法人 京都国際工芸センター
京都伝統産業青年会
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
公益社団法人 日本図案家協会
一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
公益社団法人 京都デザイン協会
■ 後援/京都府
■特別協賛/(株)フクナガ ◆協賛/都鶴酒造(株)、刀剣 開陽堂、(株)祇園平八
■賛助会員企業/(株)イヤタカ、(株)エクザム、(有)画箋堂、(株)京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、京都百貨店協会、(株)境田商事、(株)宍粟住建、ジャパンコラボホールディングス(同)、(株)尚雅堂、(株)聖護院八ッ橋総本店、(株)竹尾大阪支店、(株)千總、日本写真印刷コミュニケーションズ(株)、(株)バウハウス、(株)パルテごとう、富士ゼロックス京都(株)、平和紙業(株)、(株)丸二、山内紙器(株)、六和証券(株)、(株)若林佛具製作所
第36回 京都デザイン会議
パネラーと参加者が直接意見を交換!
京都に縁の深いパネラー(細尾真生氏、村田智明氏、西堀耕太郎氏)が語るグローバルワーキング。第一部シンポジウムでは、各氏の仕事事例をお聴きし様々な角度からの問題解決を探ります。第二部は参加者の質問を取り上げ、会場の皆様と共にディスカッションを行います。ディスカッションを通して京都デザインをグローバルに展開していくための一助となれば幸いです。 「京都から世界へ」何をどのように発信すれば良いのか? 皆様がこの日、何らかのヒントを得ていただけることを願ってやみません。
テーマ:グローバルワーキングを考える。
世界に発信する
京都に縁のある三人に
何を
聞きたい?
<「参加型」シンポジウム+ディスカッション>
聞きたい答えがここに
■日 時:平成28年2月28日(日) ※開場PM 1:20
- シンポジウム PM 1:40〜3:20
- ディスカッション PM 3:00〜4:40
- 交流会 PM 5:20〜7:30(希望者のみ<会費6,000円>)
■会 場:京都市国際交流会館[2階特別会議室]
京都市左京区粟田口鳥居町2-1 TEL.075-752-3010
●シンポジウム/パネラー
- 株式会社 日吉屋 代表取締役 合同会社T.C.I.研究所 代表 西堀耕太郎
- 株式会社 細尾 代表取締役社長 細尾 真生
- 株式会社 ハーズ実験デザイン研究所代表取締役
- 京都造形芸術大学大学院教授 SDI所長 村田 智明
■参加費用:先着80名 1,000円
■申込先 :▶︎design.kaigi@gmail.com
■問合せ先:公益社団法人 京都デザイン協会 050-3385-8008
■ 主 催:京都デザイン関連団体協議会(以下8団体)
- 一般社団法人 京都建築設計監理協会
- 一般社団法人 京都国際工芸センター
- 京都伝統産業青年会
- 公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
- 公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
- 公益社団法人 日本図案家協会
- 一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
- 公益社団法人 京都デザイン協会
■ 後援/京都府
第35回 京都デザイン会議
関西を中心に活躍している海外デザイナーやプロデューサーなど、多分野の専門家が集結。日本に住み、仕事を
するなかで乗り越えてきた問題や、彼らが日頃考え、感じる京都デザインについて語って頂きます。
第一部はシンポジウム形式でパネラーによるディスカッション。京都に住むデザイナーや企業が、これからのグ
ローバル時代をどう生きていくかを探ります。第二部の分科会は来場者にもディスカッションに参加していただき、
外国人ゲストに色々な質問を投げかけ、話し合う、参加型グループミーティングです。講師による一方向的なレク
チャーではなく、日頃みなさんが思っていることを海外の専門家に直接聞ける、双方向型のイベントです。
テーマ:参加型シンポジウム+ グループディスカッション
京都で活躍する海外のデザイナーに何を聞きたい?
■日 時:平成27年2月8日(日)
シンポジウム PM1:40-2:50
分科会 PM3:00-4:40
交流会 PM5:20-7:30
●シンポジウム/パネラー
- エリック・ルオン Eric Luong
- イベントオーガナイザー(カナダ)
- ダンカン・ブラザトン Duncan Brotherton
- グラフィックデザイナー(オーストラリア)
- ベッティーナ・ラングナー寺本 Bettina Langer-Teramoto
- 建築家(ドイツ)
●分科会/ゲスト
- レノ・ヴェルニエ Renaud Vergnais
- 建築家(フランス)
- ピーター・ボロンスキー Peter Boronski
- 建築家(ニュージーランド)
- リッキー・フォン Ricky Fong
- マーケティング・マネージャー(香港)
- ヒリシャ・メヘタ Hirisha Mehta
- グラフィックデザイナー(インド)
- デリック・トラン Derrick Tran
- ライフコーチ(オーストラリア)
■参加費用:先着80名 参加資料代として1,000円をご負担ください。
■申込先 :design.kaigi@gmail.com
■問合せ先:公益社団法人 京都デザイン協会050-3385-8008
■会 場:京都市国際交流会館
京都市左京区粟田口鳥居町2-1 TEL.075-752-3010
■ 主 催:京都デザイン関連団体協議会(以下8団体)
一般社団法人 京都建築設計監理協会
一般社団法人 京都国際工芸センター
京都伝統産業青年会
公益社団法人 日本グラフィックデザイナー協会京都地区
公益社団法人 日本建築家協会近畿支部京都地域会
公益社団法人 日本図案化協会
一般社団法人 日本デザイン文化協会京都
公益社団法人 京都デザイン協会
■ 後援/京都府
第33回 京都デザイン会議
京都デザイナーの未来
京ものを世界へ
日本を代表する映像ディレクターの㈱東北新社 専務取締役 中島信也氏を東京から迎え、
アニメ・キャラクターグッズや絵本の企画・制作・販売から各種イベントの企画・提案まで幅広く手がけられている㈲エム・イー・エフの代表取締役 森村義幸氏と京都デザイン賞2012の京都府知事賞を受賞し、着物の進化した形を追い求める野崎文子氏及び2011年国際的なデザインの祭典「ミラノサローネ」に出展されたり、京都デザイン賞2012の京都市長賞を受賞された岩城製作所 奥山幸一氏に集まっていただき、日本国内はもちろんのこと、京都から世界にどのように「京もの」を発信していけば良いかということに焦点をあてて、討論をしていただきます。
●日 時:2013年3月10日(日)午後2時30分〜午後4時30分
●受 付:午後2時
●参加費:無料 先着60名まで
●会場:メルパルク京都 4階研修室3「藤」
京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 TEL075-352-7444
--------------------------------------------------------------------------------------
特別ゲスト:中島信也 ㈱東北新社 代表取締役専務/CMディレクター
パネラー :森村義幸 ㈲エム・イー・エフ代表取締役
野崎文子 ファッションデザイナー 京都デザイン賞2012 京都府知事賞受賞
奥山幸一 ㈱岩城製作所 営業・制作部長/京都デザイン賞2012京都市長賞受賞
総合司会 :才門俊文 才門俊文建築設計事務所 代表 社団法人 京都デザイン協会 常務理事
--------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先:社団法人 京都デザイン協会事務局 E-mail info@kyoto-design.net
主催:京都デザイン関連団体協議会・社団法人京都デザイン協会 後援/京都府
CMディレクター中島信也を囲んでの交流親睦会
第33 回京都デザイン会議の開催を記念して講師の方々を交えて楽しい交流親睦会を 下記の通り開催いたします。特にCM界のヒットメーカーである中島信也氏を囲んで作品創りのエピソードを酒の肴に楽しく歓談したいと思いますので、是非ご参加下さい。協会への新規入会希望の方や、お知り合いの方のご同伴は歓迎いたします。
中島信也 Nakajima Shinya
CMディレクター
㈱東北新社 代表取締役専務
- 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、1982 年東北新社入社。日清食品カップヌードル「hungry?」タケダ「アリナミンV」サントリー「DAKARA」「燃焼系アミノ式」「伊右衛門」資生堂「化粧惑星」「マキアージュ」など、数多くのヒット作品を生む。CM意外にも作詞や映画監督等多彩な肩書きを持つ。独特な風貌と関西弁を生かしたトークにファンも多い。2012〜2013 年京都デザイン賞審査員。
- ●日 時:2013年3月10日(日)午後5時〜8時
- ●会 場:ITALICO 京都駅内京都劇場2F TEL075-365-3363
- ●会 費:3,500円(お料理、飲み放題付き)
- ●定 員:30名
- ●申込締切:3 月1日(金)
- ●お申込:京都デザイン協会事務局へFAX 050-3385-8009
- 又はメールにてお申し込み下さい。
第32回 京都デザイン会議
京都デザイナーの未来
─デザイナーと企業の出会い─
昨年は京都のデザインの原点を考える意味で時間を軸として、京都の過去から未来を考えて、江戸中期から続く大店の構えを守ってこられている杉本家の杉本歌子様と前理事長(現監事)の久谷政樹様と才門俊文の3人で過去・現在・未来を考えながら、京都のデザインは、どのような未来を目指すべきか「京都デザイナーのみらい」ということを題材として討議していただき京都の可能性を探り貴重な経験談や提言を頂きましたが、今回は実際に仕事をされている企業とデザイナーの方に集まっていただき、実際にデザインの現場で何が行われていて、何が問題であるかということに焦点をあて、討論をしていただきます。そして、討論にはパネラーや特別ゲストだけでなく、この会議に集まっていただいた方々、特に若いデザイナーや学生さんにも参加していただいて、熱い思いや普段抱いている不安や疑問を話して頂いて、共に考え討論して参りたいと思います。
京都デザイン会議実行委員長 才 門 俊 文
- 日 時:2012年2月17日(金)午後3時〜午後5時
- 会 場:旅 館 銀 閣
- 京都市下京区不明門通七条下ル東塩小路町709