平成24年度第2回理事会 議事録 |
- 日 時:平成24年7月13日(金)午後7時~
- 場 所:京都デザイン協会事務局会議室 中京区塩屋町39
- (以下敬称略)
- 出席理事:井上昌彦、大石義一、大野好之、川口凱正、才門俊文、竹林善孝、田中聡、
- 土居英夫、奈良磐雄、藤原義明、古川加津夫、松原出、山岡敏和
- ㈱尚雅堂 松尾安浩
- 欠席理事(評決委任):エリック・ルオン、小山比奈子、辻勇佑、辻中進
- (有) 画箋堂 山本祐三
- 欠席監事:久谷政樹、本郷大田子
- 理事会に先立ち奈良理事長が「7月2日の臨時総会には多くの方々の参加をいただき、公益法人申請に向けての定款・細則変更(案)の承認をいただき誠にありがとうございました。今日の報告事項にありますように、公益法人化へ向けての事務折衝がステップアップしています。これからもよろしくお願いします」との挨拶をした。
- 議 題
- 1.公益法人移行進捗状況 理事長、古川副理事長が説明
- 先般臨時総会を開き、定款の決議・承認、細則の承認。
- その後、京都府に各資料の申請前の提示を行なった結果、
- 定款に関して30項目前後変更箇所の指摘を受け、再度定款の見直しを進めている。
- 7月13日に京都府の相談会にて、多くの疑問点を解く予定である。
- 今後の流れは以下の通り
- ① 案に基づいて再度定款案を検討・作成
- ② 染織・工芸課、経営支援課で内容確認
- ③ 政策法務課との個別相談で最終確認、
- ④ 定款変更
- ⑤ 申 請
- さらに定款見直しの必要性を指摘されている箇所は、「会員資格」の会員、賛助会員、準会員の違いを明確にすることで、以下のように集約した。
- 「正会員:この法人の目的に賛同して入会したデザイン実務経験を有する者、及びデザイン業務に携わる者」
- 「準会員:これを廃止する」
- 「賛助会員:この法人の目的に賛同して入会した、この法人を援助する個人又は団体」
- 2. 京都デザイン賞2012 土居実行委員長より報告
- ◎ 募集要項の配布依頼 総務部が総力を挙げ取り組んでいる。本日、理事会終了後
- に応募用紙挟み込み作業の手伝いを全員に依頼された。
- ◎ メールマガジン等への掲載依頼
- 京都商工会議所、産業21、日本建築家協会、大龍堂書店(有料)、日経BP、 KENCHIKO、AKICHIATRAS,京都芸術家協会、京都リビング
- この公募にエントリーするメリットを:「入選すれば新しいデザインを求める企業との出会いのチャンスが与えられる」と表現する事が提案され了承された。
- 応募点数が増えるよう、理事個人個人が可能な限りの広報、勧誘活動を展開する
- 事を依頼された。
- ◎ 経過報告
- 今後、問合せ、出品申込が届くようになるので、昨年同様の対応をお願いする。
- 3.デザイナーの発言・展 井上実行委員長より報告
- ◎要項の修正と追記事項の案内(7/4会員へ発送、理事にはメールにて案内済)
- ◎展示スペースとレイアウトが決定。参加申込を7月末日まで延長。
- ◎展示台(段ボール)は岡本氏のデザインアイデアで松原理事が実施設計、模型を
- 制作していただき、細部に至る精度に全員が絶賛。
- ◎ 広報ハガキ、チラシ、ポスターのデザイン原案を大野理事が制作。コンセプト説明に全員が「笑い」「軽さ」に納得し、一気に雰囲気が盛り上がり実施を実感した。
- ◎公益性を出す意味でも「デザイナーと話してみよう=デザイン相談会」への参加
- 申込欄をチラシに入れる事を確認した。
- ◎出品者(先着30名)の勧誘担当を振り分けた。
- ◎協賛企業、協賛者の締切は8月末とした。
- 4.通りのデザイン事業(三条通プロジェクト) 大石委員長より
- ◎7月25日(水)19:00〜 委員会を開催し今後の方針を決定する予定。
- 5.ユニバーサルデザイン推進事業(ぬくもり京都丹波プロジェクト) 奈良委員
- 長より報告
- ◎お盆明けに、ぬくもり京都丹波商品事業所と京都デザイン協会による懇談
- 会を予定。今年度は商品の販売促進グッズ制作がテーマ。
- 例:敷布、広告チラシ、背面ボード 等 風雨に耐えられるもの
- ◎先方に日程候補を提示しているので、返事があり次第、担当会員に参加の
- 可否を打診し対応する。
- 6.会員活性化事業
- KDA会員展 川口実行委員長より経過報告
- 京都の和菓子の老舗数社にお願いしての勉強会と、コラボレーヨンによる新商品企
- 画を計画、準備している。実施時期は年明を予定。
- 7.参画事業
- 京都デザイン関連団体協議会(デザイン会議・機関誌) 才門担当理事より
- 協議会メンバーとのコミュニケーションを図ることから、三輪議長とも相談したい。
- 内容、開催時期に関して企画部と相談しながら詰めて行く。
- 8.関連諸団体との連携事業
- 近畿圏デザイン協会協議会 藤原担当理事より報告
- 平成24年度 第1回運営委員会の開催
- ○日時/平成24年6月22日(金) 午後6:00~9:00
- ○場所/四条木屋町上ル「虎連坊」/喫茶 フランソワ
- ○出席者/京都D 藤原 義明
- 神戸D 神戸 一生/山内 恒男/濱田 恵三
- 奈良D 中川佳英子/細田 茂
- 堺 D 伊藤 浩平
- 1. 各協会の近況報告
- □京都デザイン協会 社団法人から公益社団法人への移行を目指して今年度のすべての事業を公益社団のふさわしい運営にシフトして取り組んでいる。当協会の主事業である京都デザイン賞は年々その活動が高く評価され、新入会員増強や当協会の認知拡大に多いに貢献している。
- □神戸デザイン協会 今年度より新理事長として山内恒男氏が就任。デザイン都市宣言をしている神戸市がその具体策として旧生糸取引所ビルの再生活用として「デザインクリエイティブセンター神戸」を開設するにあたりここに当協会の新事務所を開設する予定である。同ビルのオープンイベントにも当協会が協力。トアロードクラフトフェアーに協会として出品、デザインの日記念イベント・ガーデンカフェについて説明。
- □堺デザイン協会 5年前よりスタートした「堺もん」ブランドを商標登録した。この商標を活用して地元企業と連携しながら活性化と会員のデザインワーク増加、会員増強に繋げたいと推進している。
- □奈良デザイン協会 デザインカフェと瓦プロジェクトの紹介。特にデザインカフェの取り組みはデザインに関心のあるあらゆるジャンルの人たちを手ごろな参加費で集客し会員増加に繋げた。毎年開催している瓦プロジェクトの今年度のテーマは「瓦ハート」9月23日開催。参加したいとの声多数。
- 2.共通テーマ設定の必要性について協議
- 近デ協としての存在を対外的にアピールするツールが必要との認識で一致。前回発行した共通テーマ「観光をデザインする」冊子から5年を経過している。共通のテーマが無いと近デ協としての活動がバラバラになる等の理由から、各協会横断の共通テーマを設けることとなり「環境」「エコ」「つなぐ」などの案が出た。今後MLで意見交換してまとめる事とする。
- 9.KDA運営組織報告
- ◎ 企画・教育部会 大石部長より
- 第1回KDA企画・教育部会報告
- 日時:2012.07.09 pm18:00〜 場所:若松屋
- 出席者: 奈良、土居、大野、松尾、才門、大石(敬称略)
- ・確認事項
- 1、 公益法人を目指しての今年度の諸事業の役割を確認し、その方向性を明確にし、
- 理事会で提案。
- 2、現状を確認した上で、今後新たな事業の提案も本委員会の役割。
- ・ 議事
- 1、今年度は実態から考慮して、新しい事業に取り組むより現事業のボトムアップを
- 計ることに。
- 2、 現事業のボトムアップとして海外との交流をより積極的に。海外向けの発信事業など。
- ・例えば、「京都デザイン賞」の入選作品などは海外に発信できる要素がある。
- ・例えば、エリック理事が運営している「ペチャクチャナイト」、「EDK」などとの
- 連携が考えられる。
- 3、「京都デザイン賞」は主軸の事業なのでより成長を考えたい。
- ・スポンサー確保の方向 例、大型スポンサー確保のアイディアが。
- ・全体スケジュールがタイトなので、前倒しの見直しを。
- ・広報のより広い展開を。
- ・一般の人による作品評価の眼を集める工夫(人気投票)事業の盛上げと広報一環
- 4、京都伝統工芸とデザイナーのコラボによる「京ものづくりイノベーション事業」
- は今年度、京都伝統工芸協議会の方で中止になった
- 変わって「未来の京ものデザインコンペ2012」が開催される。
- 受託事業にはならないが、京都伝統工芸とのものづくり事業の方向は望ましいので、
- 積極的に参加してほしいとの呼びかけ。
- 大野好之理事が中心になり「京ものづくりイノベーション事業」の主旨を汲んだ
- 新たな事業の構築について考える事になった。
- 5、以上のようなアイディアを理事会の審議を経て、より具体的な事業企画の提案に
- ◎ 広報・交流部会 藤原部長より
- 1、「京都コラボ博覧会」について
- 開催期間中に実施される地域団体・NPO主催の地域力再生活動(地域づくりや地
- 域の魅力を伝えるイベントや講座、活動など)を活動紹介パンフレット(A5版40
- ページ程度を予定)や京都府ホームページ等のインターネット上でPRするもの。
- ■開催期間
- 平成24年10月~平成25年2月
- ■掲載内容
- 平成24年10月~平成25年2月に各団体が実施する「地域力再生活動」(イベント、
- 講座、活動など)で広く情報発信したいもの。
- *毎年継続して開催するイベントや上記期間中に継続する活動も掲載できる。
- ■エントリー方法
- 以下のURL上の‘地域力再生「京都コラボ博覧会」エントリー票’に必要事項を
- 記載し、活動をイメージできる写真および、活動する人の写真(データ、プリント
- 版可)とともに、府民力推進課に提出。
- http://www.pref.kyoto.jp/chiiki-collabo/index.html
- ■エントリー締め切り
- 平成24年7月31日(火)
- 「京都デザイン賞」に関して活用する方向で対応
- 2、KDAサロン(交流会)について
- ・ 「龍村周株式会社」「若林仏具」への会社訪問と交流会を企画。
- ・ 「戦国魂 鈴木氏」とのコラボレーションで「信長とデザイン」の講演会と
- 交流会を企画。
- ◎ 総務 才門部長より
- 1、「デザイン賞2012」の応募要項並びにポスターの発送業務を部員3人と加藤さんで
- こなしている。理事会終了後、時間のある方に作業を手伝ってもらいたい。
- 2、理事会レジュメ作成も各委員会、部会からの情報提供で何とかできた。
- 3、事務局員の専従化が必要。
- ◎ 経理・会計 古川部長より
- 財務報告 (別紙)
- 平成24年5月経理報告 「京都デザイン賞」協賛金が入金されてきている。
- 10.入退会
- 入会:賛助会員/有限会社エム・イー・エフ 代表:森村義幸氏 担当:荒井博史氏
- 才門理事のご紹介。満場一致で承認した。
- 11.行事報告・予定
- [報告]
- ◎ 近畿デザイン協会 会議報告
- 6月22日(金)18:00 ~ 木屋町 虎連坊にて
- 堺デザイン協会、神戸デザイン協会、奈良デザイン協会、京都デザイン協会
- ◎ 京都府中小企業団体協議会
- 第57回通常総会
- 6月26日(火)15:00 ~ 京都全日空ホテルにて
- [予定]
- ◎ 「Cool Kyoto 2012」企画委員会
- 7月23日(月)10:00〜 京都府商工労働観光部会議室
- 「Cool Kyoto 2012」出展者の選定等
- 奈良理事長 出席
- 12.一般報告
- ◎ 重要文化財・杉本家住宅 名勝杉本氏庭園
- 夏の特別公開『祇園会 屏風飾り』展 一般公開に先立ち、下記(会員公開)へのご招待
- 7月12日(木)・13日(金)午後1時から午後5時受付終了
- ◎ 京都府産業労働総務課 企画地域戦略担当
- 冊子「平成24年商工労働観光行政施策の大綱」
- ◎ 京都市ごみ減量推進委員会
- 小冊子「えこせんNo.19」
- ◎ 宇和島地域ブランド化推進事業実行委員会
- 「第6回宇和島パールデザインコンテスト」募集要項
- 応募締切10月1日必着
- ◎ 京都府国際センター紹介冊子 公益財団法人 京都府国際センター
- ◎ 京都商工会議所 文化・情報部会
- 文化情報部会 平成24年度交流会の開催についてのご案内
- 日 時:8月9日(木)18:00~20:30
- 会 場:グランドプリンスホテル京都「プリンスホール」地下2階
- 内 容:踊る!ゴールデンヒットパレード ~怒涛のオールジャンルヒッツ~
- 参加費:5,000円 7月20日までにFAXでお申込ください。
- ◎ ファッション京都推進協議会
- 「第3回販路開拓支援セミナー」開催のご案内
- 日 時:7月30日(月)
- 16:00~17:10(セミナー)講師 岡山晃久氏
- 「ヒット商品作りに向けたマーケティング取組事例」
- ~デモグラフィックマーケティングの実践~
- 17:45~19:00(交 流 会)
- 場 所:京都商工会議所 教室(2階)
- 参加費:セミナー(会員無料)、交 流 会(1,000円)
- ◎ 京都伝統産業青年会会長の退任・選任のご挨拶
- ◎ 京都府中小企業団体中央会
- -月刊誌「協同6.7」
- -第64回中央企業団体 全国大会「組合 絆 ルネサンス 日本は1つ」
- 日 時:10月25日(木)14:10~16:40
- 場 所:フェニックス・シーガイヤ・リゾート「シーガイヤコンベンションセンター」
- 平成23年度中小企業連携組織活動成果事例集
- ◎ 京都府京都文化博物館
- 世界遺産 ブェネツィア展 -魅惑の芸術・千年の都-
- 7月28日(土)~9月23日(日) 10:00~18:00
- ◎ 京都市産業技術研究所 NEWS 2012 May 7
- 研究報告 No.2
- 業務報告
- ◎ 京都創生推進フォーラム事務局
- シンポジウム「京都創生推進フォーラム」の開催のご案内
- 日 時:8月8日(水) 参加費無料
- 場 所:金剛能楽堂
- 申込方法:Faxにて①郵便番号②住所③氏名④電話番号 申込締切7月17日(火)
- ◎ 京都芸術センター通信 明倫art June 2012 6
- ◎ 継ぐこと・伝えること50-その2
- 2013年2月17日(日) 開場 13:00開演 13:30
- シンポジウム「舞台芸術としての伝統芸能」
- 現代の舞台芸術に携わる者から見た伝統芸能について
- 出演:茂山千五郎、正邦、茂(大蔵流狂言師)
- 前売 1800円 当日 2000円 高校生以下500円
- 2012年8月2日(木)13:00 ~ 16:30
- 番外編「継ぐこと・伝えること」 international version 三味線workshop
- 講師 杵屋勝七郎、浩基 (通訳あり)
- 料金 2000円 定員15名
- ◎ NPO法人 神戸デザイン協会
- 理事長退任・就任のご挨拶
- ◎ 社団法人 日本図案家協会
- 役員選任の報告
- ◎ 社団法人 日本デザイン保護協会
- 会報「DESIGN PROTECT」94号
- ◎ 滋賀県立 陶芸の森 陶芸館
- 特別展 明治・大正時代の日本の陶磁 -産業と工芸美術-
- 7月14日(土)~8月26日(日) 9:30~17:00
- 休館日 7月17日(火)
- 観覧料 一般600円、高大生450円 中学生以下無料
- ◎ 京都誂友禅工業協同組合
- 役員就任のご挨拶
- ◎ 国立大学法人京都工芸繊維大学 役員退任・就任報告
- ◎ 一般社団法人 京都建築設計監理協会 役員改選の報告
- ◎ ㈱京都銀行 役員就任の報告
- ◎ GK京都 Royal WaveRunner特別展示の案内
- ◎ 宮井株式会社
- 京都限定販売商品『とらや羊羹×宮井はんかち風呂敷 京都包み』案内
- ◎ 京都市ごみ減量推進会議
- こごみ日和 52号、秘密書類リサイクルマニュアル改訂版 他イベント案内
- 13.その他
- 新役員等の登記手続→6月21日付けで登記完了
- 議事録作成 奈良