2011 会員展 制作資料・フォーマット



LinkIcon 参考資料のページはこちらから

LinkIcon 作品募集案内_PDF

扇子は裏表両面に、団扇は片面にデザインしてください。
扇子と団扇の各1点は展覧会終了後にお渡しします。
作品データでの提出の場合はKDAで出力しますので別途出力代がかかります。

  • 団扇出力実費:500円×2枚 計1,000円
  • 扇子出力費用:小丸屋さんの協力で小丸屋さんが負担されます

直接用紙に手描きする場合は、あなたの描いた用紙を2点提出してください。

  • 手描き用紙については小丸屋さん(075-771-2229)に連絡のうえ、入手のこと

いずれも6月25日必着です。
データの送付は郵便又はメール、宅ファイル便等で事務局まで
不明の点は、展覧会委員長 川口まで。

『舞扇子と団扇のデザイン展』扇子のフォーマット


以下の書類をダウンロードの上データを作成してください。

LinkIcon イラストレーター8.0(160K)

LinkIcon イラストレーター10.0(264K)

LinkIcon PDF(324K)

『舞扇子と団扇のデザイン展』団扇のフォーマット


以下の書類をダウンロードの上データを作成してください。

LinkIcon イラストレーター8.0(160K)

LinkIcon イラストレーター10.0(264K)

LinkIcon PDF(324K)

『作品の状況について』



LinkIcon 扇子の提出状況

LinkIcon 団扇の提出状況

直接小丸屋さんに持参された方の作品は掲載されていません。
参加者は以下27名(不参加表明者も含まれています)
01---久谷 政樹
02---本郷 大田子
03---井上 昌彦
04---エリック ルオン
05---大石 義一
06---大入 達男
07---大野 好之
08---川口 凱正
09---官能 右泰
10---後藤 圭美
11---小山 比奈子
12---才門 俊文
13---高濱  豊
14---田中  聡
15---辻中  進
16---辻  勇佑
17---土居 英夫
18---奈良 磐雄
19---藤原 義明
20---古川 加津夫
21---松原  出
22---山岡 敏和
23---森川  恒
24---藤田  誠
25---深見 友美
26---南 亜理沙
27---堀野 美雪